カテゴリ“お知らせ”の特集・お知らせ一覧

第10回 森のようちえん(追加分)

こんにちは。
連日の森のようちえん開けの月曜日。
私は至って元気ですが、参加されたママパパ、子ども達はいかがでしょう
か。特にも、昨日の森のようちえんは13時頃から雨が降り出しましたね。子ども達は・・・そんなのお構いなしに森遊び。ママパパもリピーターの方々が多いためか、動じる様子もなく、雨が降るというごく当たり前の自然現象を冷静に受け入れ頂いていたように感じます。雨に濡れた方、風邪をひかれていないか心配です。そして、今回も川にドボンしてしまった子、不思議なのは、ほとんどの子が誇らしげに帰ってくること。ママパパが優しく迎え入れてくれること、周りがそれを認める環境があるということが要因の一つですよね。
また、今回はあのやたらと重たいダッチオーブンを17台使い調理を行いました。ダッチオーブンを片手に、キャンプファーヤー台を登り降りしていただきました。手足の筋肉、関節が悲鳴を上げていないことをお祈りします。
さて、昨日の子ども達はというと・・・
自分たちよりも背の高い笹藪の中を探検したり〜、

斜度60度はあるであろう坂を四つんばいではい上がっては、転げ落ちてみたり〜、

何を思ったか木登りを始めたり〜、

実は、これら全て子ども達が自分の意志で行っている『遊び』です。もちろん、スタッフで想定していた『森あそび』はありましたが、みな、自分のお気に入りの場所や遊びがあり、プログラムはおかまいなし!唯一、「焚き火で焼きマシュマロ」だけは全員参加・・・。お菓子には目がないようです。
恐るべし、マシュマロ。
これが、その様子。
森の中に設置してあるキャンプファイヤー台に、薪をくべました。
カンカンに燃え上がる火の粉と熱に、子ども達の顔は真っ赤。全身で熱を感じました。また、モクモクと煙が立ちこめる中、一瞬の風向きの変化で煙が自分の目にはいると、思わす目を押さえて立ち往生。しばらく様子をみていると、煙が向かう風下から風上へと自分で移動を始めました。誰から教わった訳でもない、少し痛い思いをしたことで、自分で考え、自分で判断し、自分で行動をした結果が『自己防衛・自主避難』に結びつきました。大人が先回りし、安全を確保してあげることももちろん大事ですが、時には、子ども達の『自己防衛本能』を育ててあげる場面も、より重要だと考えています。

みんなでわいわい楽しく創り上げた『ダッチオーブンと焚き火で野菜パーティー』。普段は野菜をあまり食べない子も、今日はお腹一杯食べれたとのこと。
何か、アツアツの野菜を口に入れた模様です。とても分かりやすい子どもの純粋なリアクションに喜びを感じました。

インフルエンザが北海道と沖縄で流行し始めたようです。
いずれ県内にも流行の波が押し寄せてくるでしょう。
十分な手荒いとうがいを心がけると同時に、
寒くても外で遊ぶことで、丈夫な体作りにも心がけたいものですね。
きむ

→ 続きを読む

第10回森のようちえん♪

今週は、くずまき高原牧場に初雪が降りました。
とてもさむ〜い一週間・・・と思いきや、
今日はとても穏やかな一日。
ご覧のとおり。森のすっかり秋一色。
今日から子ども達の服装もかなり重装備になりました。
これならいつ雪が降っても大丈夫!
子ども達は相変わらず元気です!

『この森には、腹ぺこ先生がいるんだよ・・・』
・・・・
・・・・
『カリッ!むしゃむしゃ』
・・・!?
これまで、森のようちえんには森に住む様々な『○○先生』
が登場してきました。
カエル先生、カッパ先生、ハッパ先生。
どの先生も季節毎のいろいろな遊びの達人で、
子ども達のために、森での楽しみ方を身をもって教えてくれました。
しかし、今回は少し様子が違うようです。
腹ぺこ先生・・・単にお腹がすいているだけの先生のようです。
子ども達にお腹が一杯になる料理を着作ってほしいとのこと・・・。
『わかった〜!!』と叫ぶ子。
『いやだ〜森で遊びたい〜!!』と叫ぶ子。
子ども達は2つのグループに分かれて活動開始!
おや、こちらは焚き火でしょうか?

何か一生懸命作っているようです。

大量のダッチオーブンが無造作に放置されています!

頭より大きなカボチャの中をのぞき込む子。なんだろ〜?

言い忘れましたが、
今回の森のようちえんのテーマは、
『ぱくぱくもぐもぐたべすぎちゅういほう!』
みんなお腹一杯に帰りました。食べ過ぎ腹痛に注意ですよ〜。
それにしても、私たちスタッフの予想以上に食べていたのでびっくり
しました。食欲の秋、芸術の秋、秋の森は楽しく美味しいことだらけです。
明日の追加開催に参加のみさなんもお楽しみに!
きむ

→ 続きを読む

モーモーブラザーズという二人組

モーモーブラザーズとは。
一言で説明すると、
「葛巻町の発展になくてはならない2人組」
情報化時代と言われる今日、インターネット等の急速な発展により
都市と農村の情報往来がリアルタイムに行われるようになりました。
とはいうもの、いまある情報を、いつ、だれに、どこで、どのような
方法で発信するかによって、効果に明暗が生まれることは承知のことと
思います。
そのようなことから、「地方は情報発信が下手だ」そんな言葉を良く耳
にするわけです。
しかし、葛巻町という町は、全国に疲弊する地方都市が多くある中で、都市
と農村の交流推進に成功し、現在も緩やかな発展を遂げている数少ない町
です。事実、毎年約300団体の視察を受け入れ、且つ、地域発展成功
モデル年として多くの研究者の方々が葛巻町の発展経過の分析がなされて
います。
一見不器用に見える地方山村都市「葛巻町」
実は、緻密な戦略、大胆な発想、そして揺るぎない夢をもった町民によって
築き上げらている(現在進行形)町です。
モーモーブラザーズは、熱い町民をユーモアあふれるトークとパフォーマン
スで応援してきた町活性化請負芸人です。
そんなお二人の結成15周年記念パーティーが明日、牧場で開催されます。
15年間お疲れさまでした。
そして、さらに5年間(20周年)へ向けてがんばってくださいと激励の意
味も込めて。
これからの葛巻町の取り組み、何よりもモーモーブラザーズのさらなる活躍
にもご注目ください!応援よろしくお願いします。
きむ

→ 続きを読む

秋一色 森のようちえん(第9回)

昨日、第9回森のようちえん(3回実施)が終了しました。
全て天候に恵まれ、森に差し込む太陽の光が、赤や黄色の秋の葉を鮮やかに
演出してくれました。
日の光を受け、すかし絵の様に風になびく秋の葉に、
参加いただいたみなさんも、きっと心安らぐ一日をお過ごしいただけたので
はないでしょうか。「森に来てよかった・・・」その一言が何より嬉しく感
じます。
さて、今回の森のようちえんの詳細は、これまで一切非公開でしたが、無事
に終了したことを受けまして報告いたしま〜す。
今回のテーマは「ふわふわきもちいはっぱのおふとん」
その名の通り、秋の森遊び、特にも「葉っぱ」がテーマです。
小学生の頃は通念、近くにある岩手牧場に遊びにいったものでした。
どの季節が特別好きということはありませんでした。
それくらいどの季節も幼心の好奇心を十分に満たしてくれるものだったとい
うことです。
牧場の秋、場内を巡る道にはたくさんの落ち葉。
その上を自転車で進むとぱりぱりと乾燥した音が気持ちを豊かにしてくれた
ことを今でもはっきりと記憶しています。
当時は、葉っぱの池でもあればいいのにな〜と考えながら、
落ち葉の吹きだまりを見つけては散らして遊んでいました。
そんな幼少期の記憶を頼りに、森のようちえんの子ども達にも思う存分落ち
葉の感触や楽しさを肌で感じてほしい!と考えた企画です。
案の序、子ども達は葉っぱの海に大興奮。
はしゃぎすぎて泣き出してしまった子も、気づくと再び落ち葉と格闘。
そのすさまじさは家に着き、着替えをしたときに判明します。

葉っぱの雨です。
夢のような世界ですが、目や口に葉が入ります。
はき出すのも面倒だから少し味見もしてみました。
おすすめはしませんが、子ども達も私以上に食べていたように感じます。

こちらは、どんぐりたんけんたい!
森にはコナラの木がたくさん自生しています。
活動の最中も、風が吹くたびに「ぽたぽた」とどんぐりが落下してきます。
今年はどんぐりが不作との報道がありましたが、ここ葛巻は豊作のように感
じます。

どんぐりをポケット一杯に集めた子ども達は、ドングリのおもちゃをつくり
ました。どんぐりこま、どんぐりやじろべぇ、どんぐりネックレスなどな
ど。どんぐりって本当に楽しいよね。

お昼は秋の味覚盛りだくさん。
まずは、松茸ご飯!!!
いものこ汁!!!
これをダッチオーブンで調理!!!
うまい・・・。
そして、くずまき高原牛乳とヨーグルト!!!
「うちの子はくずまき高原牛乳しか飲まないんです・・・」
こんなお話も頂きました。うれしいですね。
でも、牛乳はみな体にいいから、他の牛乳も毎日飲んでくれると嬉しいで
す。
「うちの子はしいたけは食べないのに、松茸は食べるようです・・・」
こんなお話も頂きました。
きっと、大物になりますよ。
ちなみに、私は小さい頃、母親に乾燥椎茸(スライス)をおやつに出された
ことがありました。怒られたあとだったような・・・。みんなも気をつけよ
う。

楽しい楽しいお食事の様子でした。
今回の森のようちえんで一番驚いたことといえば、
昨日、天然記念物「モリアオガエル」に出会ったことです!!!
テレビや図鑑では良く目にしますが、本物と出くわしたのは生まれて初めて
です。参加者のお父さんが見つけてくれました。ありがとうございます。
この森で大きく育ち、たくさんの子孫を残してくれればいいですね。
「・・・僕の家のザリガニはカエル好きだよ」
天然記念物という規則に縛られない子どもの自由な発言、思わず笑ってしま
いましたが、自然とつきあうことで次第に生き物の大切さも理解していくの
でしょう。次々に生き物を絶滅へと追い込む大人社会に、森のようちえんの
子ども達が一石を投じてくれることを願っています。
来月は11月!
寒いです!
防寒対策をお忘れ無く!
また森で会えることを楽しみにしてます。
きむ

→ 続きを読む

第9回森のようちえん♪

くずまき高原牧場は秋一色。
色とりどりの葉が森のようちえんのフィールドを彩ります。
さて、今回の森のようちえんの報告ですが・・・
実は今週の24日にも第9回追加(2)が開催されるため
詳細は公開できません!スイマセン。
映像のみ添付しますので、お楽しみください。
秋の空に白樺の木が見事なまでに映えます!

そんな白樺に思わず包容もしたくなるよね♪

あれ?一目散に森の奥へ駆け出しました。

お・おばけ?

いつのまにかブルーシートが滑り台に。

24日お楽しみに!

→ 続きを読む

今週末の10月9日〜11日はオープンファームデイ♪

みなさんは『オープンファームデイ』
という言葉を聞いたことがありますか?
あまり聞き慣れない方が多いと思います。
意味は『牧場(全国の)を開放し消費者と交流しよう!』
こんな感じです。
その『オープンファームデイ』が今週末の9日、10日、11日と
全国で開催されます。くずまき高原牧場では、午前11時から12時まで
くずまき交流館プラトー前広場にて、牛の乳搾り体験を無料で実施
致します。また、ご来場いただいた方々には、
もれなくオープンファームデイグッツを差し上げます!
ちなみに、くずまき高原牧場は年中無休で一般開放しているので
特別な日という感覚はあまりありませんが、
普段は一切交流活動を行っていない牧場も全国には多くあります。
むしろそちらが絶対多数です。畜産理解醸成のためには消費者の方々との
交流は必要不可欠です。
みなさんのご来場お待ちしております!
・・・葛巻は寒いと聞いていますが当日はどうですか?
・・・何を着ていけばよろしいですか?
そろそろこんな疑問が沸いて出る季節になりましたね。
確かにくずまき高原牧場の標高は650mあり盛岡市と
比較すると気温は低いです。
しかし、気温が低いからこそ、高原だからこそ楽しめる景色もあります。
当日はきっとこんな牧歌的風景がみなさんのご来場を歓迎してくれると
思います。



牧場が紅葉に彩られる日はそう遠くはなさそうです。
きむ

→ 続きを読む

県内初 ヨーグルト専門店 大好評!

くずまき高原牧場が、
県内初の
ヨーグルト専門店を
盛岡市の中三1Fに
出店しました〜!
初日となった昨日は、平日にもかかわらず
多くの方々にご来店いただきました。ありがとうございます!
2日目の本日は、土曜日ということもあり、昨日以上のにぎわい
をみせているとの連絡が村上(カメ)店長から報告がありました。
ほんとうにおいしいヨーグルトをお探しの方は
一度くずまき高原牧場のヨーグルトをお試しください。
季節を問わず人気の高いヨーグルトはお土産にも好評です。
お土産の定番といえばケーキやドーナッツ。
しかし、これからは
『くずまき高原牧場ヨーグルト』もお土産の仲間として
よろしくお願いします!

→ 続きを読む

冬の大冒険 スノーワンダーランド2011 近日申込み開始!

岩手の短い夏も終わり、季節は急速に秋へとシフト。
と思いきや、気がついたら冬!それがくずまき高原牧場。
しかし、そんな冬に恒例の熱い冒険が繰り広げられるのです。
くずまき高原牧場の看板行事となりました、
小中学生を対象にした厳冬期の13泊14日の感動の大冒険
『くずまき高原牧場スノーワンダーランド2011』です!
寒さの厳しい冬に、
あえて開催される当活動。
しかも2週間という長期間。
その間、子ども達は牧場ならではの酪農体験や冬の自然体験を通じて、
食やいのちの大切さを学び、また仲間との関わりについて学びます。
さらに、2週間のうち2泊3日は葛巻町内の酪農家宅へホームステ
イをします。
しかし、期間中の全てが楽しいことだけではありません。
時には、ホームシック、仲間との対立が純粋無垢な子ども達を辛さへと追い込みます。この辛さを仲間と共有し、解決する過程を経験することで、子ども達は思いやり、協力といった人間関係力や社会的規範・役割能力を身につけていきます。最終日、辛さを乗りこえ喜びに変えた子どもたちからは充実感に満ちあふれた感動の涙が流れるのです。
今年はどんな子ども達に会えるのか、どんなドラマが繰り広げられるのか、楽しみです。もちろん・・・『マスター』も来ます!!!
受付間近、乞うご期待。
きむ

→ 続きを読む

今週の土日はお客様感謝デー

めっきりご無沙汰していましたブログ。
気づくと今週末は『お客様感謝デー』です!
日頃の愛顧に感謝し、牧場のおいしい商品を
お手頃価格で販売します!
さらに、今回はこれまでの感謝デーとはひと味違います。
なんと、先着100名様に『牧場産秋の味覚汁』を無料で
振る舞っちゃいます!
秋ですから きの・ が入っているかもしれません。
正直、私にもわかりません。
分かっていることは、「おいしい」ということです。
繰り返します、先着100名ですのでお忘れ無く。
さて、話は変わりまして、ここ最近はめっきり秋の様相ですね。
急激な気温の変化に体調を崩された方も多いのではないでしょうか。
牧場ではいよいよ、木の葉が色づき始めました。
県内には有名な紅葉スポットが多くありますが、
実は、ここくずまき高原牧場は紅葉スポットの穴場中の穴場です。
毎年、くずまき高原牧場の紅葉を観たくて、遠方より来場される方も
少なくありません。紅や黄色に色づいてた木々と牧草の緑が織りなす
コントラストは見物です。
少し肌寒くはなりましたが、秋の牧場も最高に素敵です。
みなさんのご来場お待ちしてます。
きむ

→ 続きを読む

くずまき高原牧場の新たな挑戦!

こんにちは。
突然ですが、みなさんはくずまき高原ヨーグルトは好きですか?
くずまき高原牧場で生産するヨーグルトは、
日産のカルロスゴーン氏や俳優の織田裕二さんから
大絶賛いただいた自慢のヨーグルトなんです。
そんな美味しくて体に優しい『くずまき高原【たべる】ヨーグルト』が、
なんと、10月1日から盛岡に進出します!!!
そうです。『県内初のヨーグルト専門店』の登場です!
場所は盛岡市中ノ橋通 中三盛岡店1F。
牧場産ヨーグルトと四季折々の果実を贅沢に使用した、
本格食べるヨーグルトを『はかり売り』致します。
美容のために、健康のために、単純においしいから、
全ての方々に末永く愛されるヨーグルト作りに挑戦します!
応援よろしくお願いします。
10月1日に盛岡でお会いしましょう!
きむ

→ 続きを読む

過去の特集・お知らせ

お得なお食事プラン
お得な宿泊プラン
お得な宴会プラン