
(くずまき交流館プラトー)
TEL:0195-66-0555/営業時間:9時~20時(年中無休)/電話受付:8時~19時
〒028-5402 岩手県岩手郡葛巻町葛巻40-57-176
くずまき高原牧場は、一般社団法人葛巻町畜産開発公社が運営しています。
Copyright © Kuzumakimachi Chikusan Kaihatsu kosha All Rights Reserved.
スノーワンダーランドには、毎年参加してくれるリピーターが多数います。
早い子は小学校1年生から参加しますから、まさにその子の成長を一年に一
度かいま見ることができる楽しみが私にはあります。
3班に「だんだん」という男の子がいます。彼は、今4年生。小学校1年生
から4年連続参加している元気な子です。先ほど、思いがけない彼の成長に
驚きと喜びを感じましたので紹介します。
現在、各班ともにアニマルトラッキング発表会準備のための会議をしていま
す。子ども達は期間中、このような議論を通じて様々な学びを獲得していく
わけですが、小学校低学年の子にとって、議論から学びを得ると言うことは
比較的難しいのです。
だんだんが1年生、2年生の頃は、議論の輪になかなか入れず、上の空とい
う光景がよく見られました。それが3年生になり、自分の考えをしっかりと
主張するという場面が多数みられ、対立も多くなりました。そして4年生と
なった今回。なんと、自分の意見をなかなか言い出せない低学年の子の小さ
な声を、引きだそうとしているのです!これにはさすがに驚きました。いつ
の間にここまで成長したのでしょう。今や彼は班のとりまとめ役へと一歩踏
み出しました。
真のリーダーとはなにか。どんな資質が必要なのか。
それは今も昔も、子ども達の主体的な集団遊びから学んでいくのでしょう。
きむ