最近の特集・お知らせ一覧

袖山高原の夕べ

第18回袖山高原の夕べを7月15日(海の日)にレストハウス袖山高原で開催します。出演者は山田町出身の2人、アウトローによるアコースティック演奏です。歌を聴きながらの焼肉パーティーに是非、ご参加ください。

kougenyuube

チケット前売り販売となります。お申込み、お問い合わせは「くずまき交流館プラトー」までご連絡ください。TEL.0195-66-0555

→ 続きを読む

ラベンダー園観賞

くずまき高原牧場のラベンダー園を観賞しませんか。濃い紫色が特徴のイングリッシュラベンダーの花が咲きそろい、隣接する牧場の緑色と絶妙のコントラストを構成します。

→ 続きを読む

第23回 くずまき高原牧場まつり を開催

今年も楽しい♪おいしい♪「くずまき高原牧場まつり」を6月8日(土)・9日(日)に開催します。人気№1の牧場体験、牛の乳しぼり体験や羊の毛刈り体験など内容盛りだくさんです。

→ 続きを読む

第1回「風の丘」全国歌謡選手権大会 参加者募集中!!

第23回くずまき高原牧場まつり特別企画として、大沢桃子「風の丘」全国歌謡選手権大会を下記の要領で開催します。皆様のご参加を心よりお待ちしております。

→ 続きを読む

ゴールデンウイークはお楽しみが盛り沢山です。

おはようございます!
地域おこし協力隊の高野です。

先日、自宅付近を歩いていたら、道路脇に福寿草が咲いていました。
福寿草を見ると、葛巻町にも春がやってきたように感じますね。

さて、今年もくずまき高原牧場では、「第12回鯉のぼりまつり」(入場無料)を開催いたします。
2019_konobori
今年は4月27日(土)~5月6日(月)までの10日間も開催しております。
牧場の動物と触れ合ったり、牧場体験したり、美味しいものを食べたりして、一日お楽しみ頂けます。
中でも、羊の毛刈り体験や牛の乳搾り体験はくずまき高原牧場ならではの体験だと思います。
ぜひご家族で牧場体験をしてみて下さい。

鯉のぼりまつりの詳細はこちらをご覧ください。

また、ご家庭で不要になった鯉のぼりがございましたら、くずまき高原牧場にお持ちいただきたいと思います。
鯉のぼりまつりで大切に使わせていただきたいと思います。
詳細についてはこちらをご覧ください。

広大な牧場の敷地に、鯉のぼりが沢山泳いでおります。
スタッフ一同、皆様のご来場をお待ちしております。

→ 続きを読む

【終了】くずまきワンダーランド2019~2020

くずまきワンダーランド2019~2020今年も開催します!
参加者募集中です。

2019~2020のワンダーランドは終了しました。

→ 続きを読む

第12回鯉のぼりまつり 【入場料無料】

ゴールデンウィークは“くずまき高原牧場鯉のぼりまつり”へ行こう!広大な牧場の空に鯉のぼりが泳ぎます。また、動物との触れ合い体験など盛り沢山の牧場体験をご用意しております。

→ 続きを読む

不要となった鯉のぼりを牧場の大草原でおよがせてみませんか?

くずまき高原牧場では、ご家庭で不要となった鯉のぼりをご提供いただき、鯉のぼりまつりにて、大切に使用させていただいております。

→ 続きを読む

週末体験はいかがですか?

皆さん、おはようございます。
葛巻町地域おこし協力隊の高野です。

関東地方では、桜が満開だというニュースを聞きましたが、葛巻町では昨夜はかなり本格的な雪が降っております。
なので、まだまだ雪遊びは楽しめそうですね。
※くずまき高原牧場にお車でお越しの際はスタッドレスタイヤなどの冬装備でお越しください。

さて、来週末から週末体験プログラムをスタートいたします!

くずまき高原牧場 週末牧場体験
ミルクアイスクリーム作り体験や仔牛の世話体験、フレッシュバター作り体験など盛り沢山です。
保護者の方がいらっしゃれば幼児の方でも牧場体験にご参加できますので、ぜひご検討ください。

牧場体験の詳細はこちらをご覧ください。

また、お昼は牧場のレストランや焼肉ハウスで美味しい牧場の料理を食べることもできますよ。
さらに、パンハウスという売店ではくずまき高原牛乳などの乳製品や焼きたてのパン、チーズ、オリジナルスイーツをご購入することもできます!

くずまき高原牧場は入場無料ですので、ぜひご家族でお越しください。
皆様のご来場をスタッフ一同お待ちしております。

→ 続きを読む

くずまき高原牧場 特別企画「増位山太志郎」歌謡ショー

特別企画として、増位山太志郎歌謡ショーを2019年7月7日(日)に開催します。昼の部(御食事付)と夜の部(歌謡ショーのみ)の2部となっております。

→ 続きを読む

過去の特集・お知らせ

お得なお食事プラン
お得な宿泊プラン
お得な宴会プラン
先頭に戻る