最近の特集・お知らせ一覧

冬まつりの様子2

牧場内では、こんな体験もしました!

これは、雪があるから体験できる乗り物!スノーモービルです。
乗っているのはスノーワンダーに参加してくれたふゆちーです!!スノーワンダーからはりーも来てくれました♪ありがとうねふゆちー&リー♪
私も実際にスノーモービルに乗ってみましたが、これも楽しいっすね。いや〜体験型牧場最高です。
体験型と言えば、スノーシュー体験、クロスカントリー体験、イグルーの中で焼き肉&すき焼き体験等がありましたね。
みなさんのいい顔が本っっっっっ当に嬉しかったです。

→ 続きを読む

ご来場ありがとうございました!冬まつりの様子です☆


「第二回くずまき高原牧場冬まつり」にご来場いただいたみなさんっ!
ありがとうございました!!
おかげさまで二日間ともたくさんのお客様にお出でいただき、スタッフ一同心より感謝申し上げます。
冬まつり開催までの準備を思い出すと、非常に体力勝負のところが多々あり大変ではありましたが、ご来場いただいたみなさんの「笑顔・会話・食欲」に直接触れ、こちらも満足させていただきました☆
ありがとうございます!!
ということで、昨日の様子を紹介いたします〜!
まず、上に載せた写真はヤカーリングの様子です!
予想を遙かに上回る大!大!!大!!!盛り上がりの競技になりましたー!
私も挑戦しましたが、なかなかうまく的に滑って行きません。
しかし、参加する大人は真剣です。なぜなら・・・
優勝者にはお肉がプレゼントされるから!!
しかもお肉はグループで一つではなく、一人ひとりにお肉のプレゼントがされるんです!!やぁ、なんて太っ腹な牧場なんだろう。って量でした。

→ 続きを読む

本日のおすすめ

本日の吉田のおすすめは…
雪上車!
ぜひご乗車ください!

→ 続きを読む

くずまき高原牧場 冬まつり〜!!!初日☆


雪上大綱引き大会の様子です!!
たくさんの参加ありがとうございました。
一班の一位は葛巻町内の酪農家青年部のみなさんでした。
いやぁ、くずまきの酪農は安心です。
子ども部門はチーム名を記録し忘れたので、後日発表しますね!


これは、今日の修復作業の様子。
初めてユンボに乗りました。すごかったです(笑)
たくさんの人たちの笑い声があり、本当に楽しそうな一日でした。やっぱり笑顔が一番です。それから、イグルーでの焼き肉もかなり満足していただけたようで、とっても嬉しいです。
明日ご来場予定の皆さま、心よりお待ちしておりますね!スキーウエアとか、本当に温かい格好でご来場くださいませませ。
それでは、また明日〜☆ミ

→ 続きを読む

氷のかたまり

今朝の気温マイナス16度
現在マイナス7度
牧場の下は更に低いマイナス22度だったっけかな?
今はポカポカ陽気な天気です!
ストーブの周りには人が集まりますね〜!

→ 続きを読む

2月6日、7日冬まつりお食事メニュー☆


こんばんは!
さぁて、いよいよ明後日はくずまき高原牧場『冬まつり』です。
準備は着々と進み、チャボの雪焼け(日焼け)も進み、ますます絶好調のくずまき高原牧場です!!写真はイグルーの中です。とても幻想的でした。
さて、今日はまつりのお楽しみ「屋台」をご紹介いたします〜!!
屋台!!(焼き肉ハウス内)
・高原ラーメンローストビーフ入り 400円
・焼きそば牛肉入り        400円
・たこ焼き            300円
・おにぎり            100円
・いかぽっぽ           300円
・山菜そば            400円
・フライドポテト         150円
・ビーフカレー          400円
イグルー・かまくらレストラン!!(焼き肉ハウス外)
・高原牛すき焼きセット      1200円
・高原牛焼き肉セット       1200円
飲み物
・缶ジュース           120円   
・生ビール            500円
・缶ビール            500円
・甘酒              100円
・ホット牛乳           100円
・ホットコーヒー         300円

地産地消盛岡地鍋等(プラトーレストラン)

・ミルク鍋            800円
・トマトチーズ鍋         800円
・チーズフォンデュ        800円
・おでんセット         1050円
・シチューセット        1300円
以上でお待ちしております!
ちなみにわたくし吉田孝(チャボ)はアニマルトラッキング(スノーシューという靴を履いて森に出かけます)を担当しております。青いスキーウエアを身につけてきっと素敵な笑顔を振りまいていることだと思います!見かけた方は是非「ブログ見てるわよ!!」と声をかけてくださいね!とっても嬉しくなってしまいますので♪
それでは、この景色が楽しめるくずまき高原牧場でお待ちしておりますね〜!!

→ 続きを読む

巨大滑り台&アイスツリー


最低気温マイナス13度。
最高気温マイナス9度。
いよいよ冬まつりまで残り3日となりましたね!!準備も明日明後日の二日間。気合いの入る一日を今日も過ごしました。
さて、この写真は急遽牧場に現れたアイスツリーです。木にホースで水をかけることなんと10分ちょっとでこんなにつららができました。
水が氷になる瞬間ってみなさんは聞いたことがありますか?
ミシミシというかバキバキというか、「締まる」といった表現が合っているような気がしました。
開始から1時間でつららの長さは長いもので20センチほどになりました。さすが、寒さもケタ違いのくずまきならではですね!!ビックリです。
さて、今日はもう一つ。スノーワンダー以来久しぶりに長い滑り台が登場しました。
これは、上級コース・中級コース・そしてファミリーコースの3本をご用意しました。さっそくコースを作って試しに滑ってみることに・・・。

いやー見事にスリル満点の滑り台が完成しました。

今回滑り台作りを手伝ってくれた、武田くんはタイヤチューブ滑り初挑戦!!ということで、初めっから思いっきりすべってもらいました!!
そして、武田くんから一言・・・。
「とんでもない!とんでもないぞこれは。」
いやぁ、ワンダーとはまた違う楽しさがある滑り台です。最高。もちろん安全面には配慮しておりますので、是非チャレンジしてくださいね♪
一番楽しいのはファミリーコースかなぁ♪
明日は、冬まつりのお食事をご紹介したいと思います!!
それではみなさん、寒いので風邪を引かないようにおやすみください〜!!
スタッフ:吉田孝

→ 続きを読む

イグルー完成


牧場スタッフイグルーが完成しました!!
2月の6日7日は、ここの中で焼き肉やすき焼きが楽しめます!!
もちろん焼き肉ハウス(建物の中)でのお食事もご用意しております!!
みなさんお楽しみに〜!!

→ 続きを読む

牧場スタッフイグルー作り

初めてのイグルー
イグルー作り職人になるにはまだまだ先が遠い。
んだけど、今日作ってしまいましたー!!
最初で最後の自分で作った初めてのイグルー☆
子ども達と作るイグルーもとっても感動しますが、初めて自分で積み上げたイグルーの完成はなんだか別の感動がありました。積み上げそのものはキムやトドに手伝ってもらった部分がありますが、それでも一つ目のブロックを置いたところから、最後のフタをするところまでの一連の流れを自分自身で体験することができた喜びはとても大きなものでした。
しかも、イグルーって形として残るのがとっても嬉しいですね。なんでもそうだと思うけど、結果を出すまでの苦労や結果事態が目に見えないものって沢山あると思います。その中で自分の背丈よりもはるかに高いイグルーの完成は、やはり子ども同様の感動や、「俺やりきったぞ」という達成感につながるのだと思います。
生活の中に沢山の感動があり、特にそれを初めて感じた時っていうのは、本当に心がワクワクするもんですよね。子ども達が初めて出会う全ての感動を、同じタイミングで、同じ気持ちで共感することができたら素晴らしいですよね〜。
そんな大人になりたいですな〜。
イグルー完成まであとわずか!!6、7日はくずまき高原牧場冬まつり♪
みなさんお待ちしてますよ〜!!
スタッフ:吉田チャボ

→ 続きを読む

イグルー作り×カレーライス

おなじみ6、7日冬まつり用イグルー作りもようやく積み上げ作業にはいりました。
もちろんトドも頑張っています!
そしてこれはトドが食べるいつものカレーです。
手前にあるのがチャボが食ったやつです。どうみてもおかしな量です(笑)
それではトドから一言。
「えっ今日少なめだよ」
さっ、さぁっ気合い入れていきましょう!
スタッフ:チャボ

→ 続きを読む

過去の特集・お知らせ

お得なお食事プラン
お得な宿泊プラン
お得な宴会プラン
先頭に戻る