牧場の伊藤さんに挨拶をし、活動スタート。
(くずまき交流館プラトー)
TEL:0195-66-0555/営業時間:9時~20時(年中無休)/電話受付:8時~19時
〒028-5402 岩手県岩手郡葛巻町葛巻40-57-176
くずまき高原牧場は、一般社団法人葛巻町畜産開発公社が運営しています。
Copyright © Kuzumakimachi Chikusan Kaihatsu kosha All Rights Reserved.
こんばんは、ジンベイです。
毎晩、子どもたちが寝てから本部スタッフやカウンセラー、装備係などで集まってミーティングをしています。一日の子どもたちの様子、班として、カウンセラー個人として、装備(カメラ)から、いろんな意見があり、また、それに対して他から見ての意見など細かく情報共有をし、明日に生かすため、活発に協議しています。
今日もミーティングがありました。明日のことももちろん打ち合わせます。
明日もがんばって、携帯更新したいと思います。
キャンプディレクターのマスターのブログ
豊志のくりこま高原牧場物語
でマスター観点から随時更新しています。
キャンプ4日目の今日、こんな話をしました。
なぜスノーワンダーランドが楽しいと思えるのか。
すると、こんな答えが・・・
『自分たちで考えながら活動しているから』
その通りです。
実は、スノーワンダーランドは、マスターやキム、カウンセラーが
考えて創っているのではなく、子ども達みんなが創りあげる手作り
のキャンプだから楽しいのです!
人から進められて獲得した楽しみと、自分から進んで獲得した楽し
み。大きな感動を得るのはもちろん、後者です。
何事も主体的に。私たちの合い言葉です。
きむ
卵を使わない、砂糖と牛乳、生クリームだけを使った、アイスクリーム。
工場長いわく、
雪のように白く、絹のような口当たり
だそうですが、まさにその通り。
おいしかったです。