最近の特集・お知らせ一覧

今年度初!!雪だるま♪

雪だるまと作成者の上山くん(通称:トド)
雪だるまと、その横にいる雪だるま…ではなく、雪だるま職人の上山くん
の写真です♪なんとこの雪だるま…
7分で完成させたのだそうです。すごいですね(笑)
雪だるまを作る時は、サラサラの雪よりも雪合戦に使えるような固まる雪
をつかって作るといいです。たぶん、みなさんのところはまだ降っていな
いと思うので、どうぞ参考にしてください♪
あ、外が晴れてきました。午後に向けて晴れてくれれば、美しい景色を更
新できると思います♪というかもうお昼ですね〜!
昨晩の気温−5℃。現在2℃。積雪12?程度です♪
それでは、夕方に写真更新したいと思います〜♪

→ 続きを読む

生産者を知る

a
今日の写真はベゴ(牛)だらけです。
牧場の代名詞とも言える牛。牛は電池では決して動きません。
私たち人間と同じように食べて・寝て・出します。彼らに日曜日
なんてありません。もちろん、酪農家たちも同じこと!
「あ〜今日はそど雪降ってっし、さみいがらベゴの世話なんてし
ねぇでうぢん中でゴロゴロしてっぺ」
 (あ〜今日は外雪降ってるし、寒いから牛の世話なんてしない
  で家の中でごろごろしてよ〜っと)
なんてことはできません!!雪が降っても、寒くても、牛が成長すること、
牛がお乳を出すことに喜びを感じて仕事をしている人たちがいるんです。
夏の暑い日の牧場体験のほうがおすすめですが、こうした天候の悪い日こ
そ、生産者の顔がわかるってもんです♪
そう考えると、「いただきます」という言葉がありがたくなってきますね。
命と生産者に。感謝して牛乳をいただきましょう♪
みなさんの牛乳エピソード、あったら教えていただけると嬉しいです♪
それから、明日から2日間ブログはおやすみの予定です。
次回をお楽しみに!
いつもありがとうございます。
牧場スタッフ:チャボ(吉田孝)

→ 続きを読む

冬化粧inくずまきパート2

0911161
おはようございます!
くずまき高原牧場は昨日の夕方からモッサモッサと雪が降り始め、一面
銀世界でございます。日が出ているところをパシャリと2枚撮って来ま
したが・・・やっぱり北国!寒い寒い!!上着を着て出たものの、てぶくろ
をしないで出たのが間違いでした(笑)
日が落ちるころの雪景色もいいもんです。今日の空模様に期待しましょ
う!!
それではみなさん!今週もがんばるぞ〜!!

→ 続きを読む

「女心と秋の空」いや「冬の空」

hitotokinooazora
今朝は晴れたり曇ったり。それでもたまにこんな表情を見せてくれる素敵
な景色です!しかし、それもつかの間。今は嵐になりました〜。このままいくと、たぶん大雪になるかもな〜!!

→ 続きを読む

☆生産者の顔がわかるくずまき高原牧場ギフトのご案内〜☆

gift
年末という響きが似合う季節になってきましたね。僕個人としても今年は
本当に本当にたくさんの方にお世話になりました。そんな感謝の気持ちを
くずまき高原牧場のギフトでお返ししてはいかがでしょうか〜?
うちの自慢は、なんと言っても生産者の顔がすべてわかるというところ。
これ本当です。み〜んな知り合いです。
だから、「安心・安全」間違いなし。
そして、その日の朝に搾った牛乳を使った100%くずまき産の乳製品たち。
牛乳・チーズ・ヨーグルト・アイスの味の深みには虜になってしまいます。
マジです。そして、自慢のワインとお肉たち。こ〜れもたまりませんっ!
くずまきは本当に食に恵まれています。恵まれているからこそできる仕事
があるんです。
 本当においしいから、食べて欲しい。
 本当に感動するから、食べて欲しい。
 本物の味と感動を是非みなさんに!
ということで、興味を持っていただいた方は今すぐホームページ上にある
「買う」というところをクリック♪
もちろん、ギフト案内が欲しい・こういうのないの?といったご相談も
受け付けておりますので、どしどしご連絡お待ちしております♪
連絡はこちら0195-66-0555まで♪
それではみなさんっお待ちしてま〜す☆
牧場スタッフ:吉田チャボ

→ 続きを読む

過去の特集・お知らせ

お得なお食事プラン
お得な宿泊プラン
お得な宴会プラン
先頭に戻る